- masako
疎開・・・
「太平洋戦争以来、生涯、疎開なんていう言葉を使うことなどないと思っていた。」
というセリフは、今から8年前の東日本大震災のあとにあちこちで耳にしました。
私を含め、私のごく身近には
東日本大震災で被災した人はいなかったので、被災とはどういうことか、実際にはわかっていませんでした。
しかし、この度の台風15号の影響を受け千葉県に住んでいる家族が、我が家に疎開?してきました。
千葉県は報道されている様に
停電が続いていて被害が甚大です。
台風🌀が上陸する前から
天気予報やニュースを見て、停電する可能性があることはわかっていても、
誰も、何日も何日も停電が続くなどと思っていないため、大惨事です。
一日半くらい経ったところで、
水は出ない
情報が入手できない
何がどうなってるのかわからない
というように、
身の危険を感じた家族は、
千葉県を離れ実家に帰ってきたという訳です。
高速バスも運休で、
なななんと、
猛暑の中、自転車🚴♂️を6時間漕いで、
帰って(疎開して)来ました。
途中、熱中症🥵になりながら・・・。
スマホも途切れ途切れで・・・。
我が家に到着したときは、
本当にホッとしました。
みなさんのご家族、同僚、お友達、親戚など、大丈夫でしょうか。
大自然の驚異には、歯が立たないと・・・被災の大変さが身にしみました。
・・・🍇🍄🎃・・・
明日は木曜日!
アテール レッスンあります。
スタジオでお待ちしていま〜す‼️
#台風15号 #千葉県 #停電 #被災 #疎開 #足立区 #西新井 #バレエ