- masako
歌会始の儀
年のはじめに共通のお題で歌を詠む
皇室行事『歌会始の儀』。
今年のお題は「望」。
広く一般からも和歌を募っていて、
今年は15,000首を超える応募の中から
10首が選ばれ、
披露されました。
選ばれた10首のうち
最年少で選ばれたのは、
高校生3年生(女の子)の歌でした。
とても胸にジーんときたので紹介します(↓↓↓写真)。
解説者によると、この歌は、
お母さんの心情を何も直接言っていないし、作者(娘)の心情も何も直接言っていない。
なのに、
母親に話そうとする娘の気持ちと、
それをきちんと受けとめようとする母親の想いとが、
とても良く現れている歌である、
とのことでした。
私も胸にぐっときました。
母と娘の関係というのは、
ときに上手くいかないケースもあります。
この歌を詠んだ高校生は、
良い母娘(おやこ)関係が築けているのでしょう。
幸せをおすそ分けしていただいた気分になりました😊。
さて、今日(29日)は、
暖かかったですねー。
明日(30日)も
良いお天気のようです🌤!
5週目ですが、
アテールはレッスンありまーす。
スタジオでお待ちしています‼️
#皇室行事 #歌会始の儀 #母娘 #足立区 #西新井 #バレエ #アテール