- masako
日本タンポポ
我が家のタンポポ🌼!
今年は
ずいぶん たくさん咲いています。
春の暖かさに
可愛らしい黄色が
とても似合いますよね。
タンポポには、
日本タンポポと西洋タンポポ
があるのをご存知ですか?
また、
道で見かけるタンポポのほとんどが
西洋タンポポで、
日本タンポポは数少ないんですよ。
日本なのに…笑。
見分け方は、
総苞片(そうほうへん)が反り返っているかどうかです。
また、受粉の仕方も違います。
種子を作るためには、
蜂🐝などの昆虫の力が必要ですが、
西洋タンポポは、
自分の力だけで受粉ができるんですって。
なので、
昆虫などがいない環境でも、どんどん増えることができるため、
圧倒的に数が多いのだそうです。
我が家のタンポポは、
日本タンポポです。
数少ない品種なので、
大切にしています🤗。
🌼 🌼 🌼 🌼
さて、明日は月曜日!
アテール、レッスンあります‼️
みなさん、
スタジオでお待ちしています。