- masako
宝の持ち腐れ💠
むかしむかし
子どもの頃に習っていたバレエの先生が
とても足が細くてキレイな生徒が
つま先も膝も伸ばさないまま
いい加減にレッスンをしていたら
「(せっかくキレイな足なのに)宝の持ち腐れ‼️」と怒っていたのを思い出しました。
私にはバレエを踊るのに有利な宝が何ひとつなかったので
怒られていた生徒が
羨ましかった・・・です。
バレエ以外では、
私にはひとつだけ宝物があります。
翡翠の指輪です。
これは、20歳の頃
祖父が海外旅行✈️先で買ってきてくれた
翡翠の石(お仕立て券付き)を
銀座の指定店に行き
デザインしてもらい
作った指輪なんです‼️
しかし、
大きくて、ルビーとかダイヤではなく翡翠なので
若い娘には 似合わず
「これはおばあちゃんになってからだな・・・」と、
ずうーっと、しまいこんでいました。
数年前に、懐かしく指にはめて見たら、とっても似合って、
やや、おばあちゃんになったんだなぁ
と笑ってしまいました。
しまっておいては、
宝の持ち腐れ💠‼️
普段使いするようなデザインではないのですが、
ちょっとそこら辺に買い物に出かけるときでも
最近は使うようにしています。
しまっておいては
もったいないですものね(^。^)
みなさんも
宝の持ち腐れ💠ありませんか?